top of page

​コンセプトは「おばあちゃんの味」!

​ ひじきの炒り煮に切り干し大根、サバの竜田揚げにお赤飯。和食を中心にした献立を提供しています。ご飯に合うお母さん、おばあちゃんの味!ホッとするようなお弁当を目指しています。筑前煮やハリハリ漬けなど昔ながらの伝統的な料理や、郷土料理。モズク酢や小魚といった、酢の物や会えて咀嚼を促す料理も積極的に取り入れています。毎月一回、誕生日会を開催。お赤飯を炊き、デザートなどもお付けしています。その他、季節の行事ごとに様々な演出を行っています。食事を単に栄養を摂取する手段としてだけと捉えるのではなく、味わって楽しんでほしい!給食センターでは、肉、魚、野菜とバランスよく調理法も工夫してなるべく子供たちが食事を好きになってもらえるような献立作りを心がけています。口に入るものすべてが身体になり、そして食事が生活のリズムを作ります。子供たちにとって給食がより良いものになるよう頑張っています。

食育

 食を通して、学びを得てほしいという「食育」の観点から様々なアプローチを行っています。

サンドウィッチはパンと具をあえて別々に提供し、作る楽しさや工程を楽しんでもらいます。子供たちがあまり口にしないであろう食材や料理を積極的にお出ししています。きくらげやモッツァレラ、ラタトゥイユやなますにいたるまで、その食材の食感や味わい原材料や料理の由来など。実際に食べてその舌で感じて欲しいです。日々の中で、季節感や味わいを感じてもらいそれが「気づき」のきっかけになってくれればよいと思っています。その「気づき」がご家庭での会話のきっかけに繋がっててくれてらとても嬉しいです。

 ご家庭では、難しい苦手なものや食べたことのない食材や料理でも、お友達と食べることによってチャレンジ出来たり集中して食べることが出来ます。また、何が「好き」で何が「嫌い」なのか。嫌いなものを無理に食べるのではなく、自主的にお弁当を「ぴかぴか」にできるようにお子さんやご家庭のお手伝いが出来ればと思っています。

​ぬか漬け

​先人の知恵!発酵食品を食べる。給食センターでは、自家製のぬか床で漬けたぬか漬けをお出ししています。

​<腸内環境の改善に大活躍!栄養と植物性乳酸菌の宝庫>

​・野菜のビタミンB1量が約10倍に増量!

 

 ぬか床につけることによって米ぬかに含まれていたビタミンB1が野菜に浸透して約10倍になります。

・ビタミンB1以外にも栄養成分が豊富!

 米ぬかに含まれる「米油」には様々な栄養成分が含まれています。

・生きて腸まで届く!強い「植物性乳酸菌」

​ 米ぬかや野菜に含まれる植物性乳酸菌がぬか床の発酵によってパワーアップ!塩分が含まれる過酷な環境で生き抜くことで、生きたまま腸まで届く強い防衛パワーを身に着けるのです。腸内環境が良くなることにより、免疫力が高まりアレルギー予防や整腸作用、疲労回復など健康効果へと繋がります!

bottom of page